2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧

 自家製バナナ酵母 雑穀カンパーニュ

4回培養元種100g =粉(20%)50g 水(20%)50g タイプER (70%)175g はるゆたか全粒粉 (10%)25g 9種類の雑穀ブレンド (10%)25g はちみつ (2%)5g 宮古島の雪塩 (2%)5g 冷蔵天然水 (40%)97.5g 一次発酵 室温30℃湿度70% 4H弱。 ゆるゆるなのでベンチなし。 ホイ…

 自家製ヨーグルト酵母 山型食パン(豆乳入り)

2回培養元種140g =粉(20%)70g 水(20%)70g コンチェルト (80%)280g きび糖 (5%)18g 宮古島の雪塩 (2%)7g 成分無調整豆乳 (20%)70g 冷蔵天然水 (22%)77g 一次発酵 室温27℃湿度75%→5H後、28℃湿度75% 2分割、丸めてベンチ30分(ガスあまり抜かず) そのまま…

 自家製バナナ酵母 全粒粉入りシンプルな丸パン

3回培養元種100g =粉(20%)50g 水(20%)50g コンチェルト (60%)150g はるゆたか全粒粉 (20%)50g きび糖 (7%)18g 宮古島の雪塩 (2%)5g 冷蔵天然水 (39%)97.5g 一次発酵 室温25℃→(4.5H後)冷蔵庫で1H時間調整。 常温に戻し、8分割、ベンチ20分。 ホイロ29℃90…

2007年6月までに

一年後の目標1.トリグリセライド(中性脂肪)を140以下にする 2.血中総コレステロールを200以下にする 3.HDL(善玉)コレステロールを50以上にする 毎晩のビールも、清涼飲料水もやめてもらったし、 毎日3食手料理食べてもらってるし、という考えは甘か…

 自家製酵母(ヨーグルト) 元種

先日完成した、ヨーグルト酵母液種 (→仕込みはこちら)。 匂いはホシノにいちばん近い気がする。 梅、バナナの果実酵母に比べて。 舌にビリビリくる酸味があるので、かなり糖分を与えている。 舐めた後味は、炊飯器にくっついたパリパリを思い出させる。 出…

 自家製バナナ酵母 クルミとカボチャ種のカンパーニュ風

2回培養元種100g =粉(20%)50g 水(20%)50g コンチェルト (60%)150g はるゆたか全粒分 (20%)50g きび糖 (2%)5g 宮古島の雪塩 (2%)5g クルミ (16%)40g かぼちゃの種 (4%)10g 冷蔵天然水 (44%)110g HB捏ね残り3分でクルミ類投入。 一次発酵 室温25℃湿度74%…

ちゅうぶらりん 国産かぶれ

2回目の国産強力粉。 クオカのコンチェルトでパンを焼いてみてはじめて、 今までのはるゆたかブレンドの素晴らしさを知った。 開封して、まず、 褐色がかった色と、薄力粉のようなポソポソ感に驚く。 はるゆたかブレンドは、もっと白く、 前もってふるう必…

自家製酵母(バナナ) 元種完成

昨日、たった20時間で完成したバナナ酵母液種 (→仕込みはこちら)で さっそく元種を作ってみる。 使い方は、前回の梅酵母と同じ考え。Ⅰ.液種をそのまま使ってパンを作る「ストレート法」 Ⅱ.液種に、粉や水をかけ継ぎした元種を使う「中種法」 Ⅰは、香りは生…

 ダッチブレッド チーズたっぷりカレー入り

ソフトフランス生地 はるゆたかブレンド (60%)143g 薄力粉(ハート) (40%)95g きび糖 (3%)7g 宮古島の雪塩 (2%)4.7g 水 (51.4%)122g ホシノ丹沢酵母 (6%)14g 一次発酵 室温26℃湿度80%→7.5H後過発酵。 すぐにかかれないので、丸めなおし、冷蔵庫へ。 室温に…

ヨーグルト酵母、バナナ酵母の仕込みメモ

午後4時。室温30℃。 わざわざお金はかけたくないので、 冷蔵庫にあるもので酵母を起こしてみる。 直射日光はビン内の温度をかなりあげてしまうらしいので、一応カーテン。 ヨーグルト酵母 農協低脂肪プレーンヨーグルト 150g 湯冷まし 150g きび糖 大さじ1 …

自家製梅酵母(4回継ぎ)山型食パン(豆乳入り)

4回培養元種95g(やむなく、使いきり量) =粉(14%)47.5g 水(14%)47.5g はるゆたかブレンド (86%)292g きび糖 (6%)20g 宮古島の雪塩 (2%)6g 成分無調整豆乳 (20%)68g 水 (28%)95g (←1%足りなかった?) HB捏ね、丸めなおし15分室温(28℃)放置後、冷蔵…

 コンチェルト、他。

江別製粉ハードブレッド専用粉 2.5kg 525円 北海道産小麦100%パン用強力粉コンチェルト5kg 1050円 江別製粉全粒粉 1kg 714円 計8.5kg 2289円 感想は6月23日の日記へ。

上原善平商店のざるで、ざる蕎麦

今日も、昼そば→夜ピザの日曜コース。 4月23日に壊れた無印の竹ざる。 あの手のものは、全部東南アジアの竹らしい。 枠にはめ込んであるだけだから、すぐ抜けちゃって当然。 竹の質もよくないから、竹の内側をオモテに出している。 日本の職人さんが作っ…

 ホシノ丹沢酵母 コーヒーロール(2回目)

はるゆたかブレンド (80%)240g 薄力粉(ハート) (20%)60g 種子島きび砂糖 (10%)30g 宮古島の雪塩 (1.5%)4.5g 卵 (10%)30g スキムミルク (3%)9g よつばバター (10%)30g 水 (47.72%)143g(→次44.3%で) ホシノ丹沢酵母生種 (6%)18g一次発酵 室温26℃湿度…

 ホシノ丹沢酵母 あっさりホテルブレッド

はるゆたかブレンド (100%)280g きび糖 (4%)11.2g 水あめ (10%)28g 宮古島の雪塩 (1.8%)5g 卵 (10%)28g スキムミルク (2%)5.6g よつばバター (5%)14g 成分無調整豆乳 (20%)56g 水 (30%)84g ホシノ丹沢酵母生種 (6%)16.8g (型比容積 4.16) 一次発酵 室…

 チャバタ(リュスティック?)マルゲリータ

3回培養元種150g =粉(30%)75g 水(30%)75g はるゆたかブレンド (70%)175g きび糖 (0.5%)1.3g 宮古島の雪塩 (2%)5g オリーブオイル (4%)10g 水 (40%)100g HB捏ね約10分、まとまったら強制終了。 半分弱の生地(200g)を別ボウルに移す(マルゲリータ用) …

自家製梅酵母 山型食パン(豆乳入り)

2回培養元種136g =粉(20%)68g 水(20%)68g はるゆたかブレンド (80%)272g きび糖 (6%)20g 宮古島の雪塩 (1.8%)6g 成分無調整豆乳 (20%)68g 水 (22%)75g (←1%足りなかった?) 一次発酵 室温24℃湿度80% 7.5H 2分割、丸めてベンチ40分(ガス抜かず) その…

自家製カリカリ梅完成

6月5日に漬けた梅干し。 9日目の今日、完成と判断。 ボンヌママンのビンふたつ分と、 150ccくらいの梅酢に分ける。 梅酢ってのは、単に、梅風味のお酢のことかと思ってたけど、 純粋に梅から出てきた酸っぱい果汁のことなんだな。 貴重な150cc。 これを使…

自家製梅酵母(初) 山型食パン

1回培養元種200g =粉(33.4%)100g 水(33.4%)100g はるゆたかブレンド (66.6%)200g きび糖 (5%)15g 宮古島の雪塩 (1.8%)5.4g スキムミルク (1.5%)4.5g よつばバター (4%)12g 水 (23%)69g (←4%足りなかった?) 室温25℃湿度75%→(7H後)23℃75% 2分割、丸…

自家製酵母(梅) 液種完成

6月5日に仕込んだ梅酵母。 5日目の昨晩、ツンと酸味のあるアルコール臭。 酵母A、B、梅を洗おうが洗うまいが、差はつかず。 口が広く、ホイルで覆ったBの方が若干発酵早い気もする。まだ甘い香りも残ってたので、 これが一歩手前の段階と判断して、B…

 ホシノ丹沢酵母 コーヒーロール(初回)

いつもバターロール系を作るときの 「基本のスイート生地」の配合で。 さすがに暗記してきたし。 粉300gと決めてしまえば、暗算もラク。 次は、8:2くらいに薄力粉を増やして もっとさっくり感を出したいところ。 ホウロウのタッパLサイズ使用。 8分割し…

食パンはむずかしい。

こないだ作ったシンプルなプチパン、 自分のなかでは衝撃的に美味しかったので、 そのままの配合で角食にしてみることにした。 スライスしてこんがり焼くので、 身の厚い丸パンより、歯ごたえが強く感じてしまう。 国産強力粉のもちもち感が、前面に出すぎて…

カリカリ梅・梅酒・梅酵母・梅シロップの仕込みメモ

梅①=一等級(無傷) 梅②=二等級(斑点程度) 梅③=三等級(傷をえぐる+切れ目) 写真左奥から、 カリカリ梅 梅①300g6時間アク抜き 酢9cc 粗塩45g(15%) 1日2回振る。1〜2週して梅酢が上がり、すっかりオリーブ色に変わればOK。冷蔵庫で保存。 (→9…

今朝もいだ梅を分けてもらう。

青梅近辺に住んだからには、 やはり、梅を漬けないと。 いなげやあたりのスーパーでは、 1kg 980円で出始めた。 栗の時期のように、直売所に並ぶかな、と 気をつけていたが、ちっとも出ない。 いつもの畑道に、気になる貼紙。 チャリを停め、勇気を出して声…

 シンプルなプチパン

はるゆたかブレンド (100%)250g きび糖 (7%)17.5g 伯方の塩 (2%)5g 水 (56%)142g ホシノ丹沢酵母生種 (6%)15g 室温23℃湿度68%→(7H後)26℃60% 予熱230℃→210℃で焼く。 今回6分割、次回は9分割で。 部屋づくりのモチベーションを上げようと、 堀井和子さん…

風鈴と、枝豆の箸置きを出した。

一年前、「新生活のために」と購入した嫁入り雑貨のひとつ。 風鈴の包みをようやく開けた。 鉄器デザイナーの岩清水久生さんの作品。 南部鉄の、モダンな質感もさることながら、 和紙に、墨のひと筆書きがデザインされた短冊がいい。たしか5種類くらいの中…